ネット
家計の見直しということで電気代やら通信費やらを見直す一環としてネットも他のプロバイダへ替えようと思いました。 現状はSo-netですが、不満は金額以外はありません。 まあでも安定性が同じくらいなら安い方がいいですよね。 安定性が同じくらいかどうかは…
2023年も早くも1ヶ月が終わりました。 寒い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。 スマホをmineoからIIJにかえてからも1ヶ月、特に不都合なく使っております。 とりあえず眠いのでこの辺で。(・・;)
と言うわけで、MVNOを乗り換えました。mineoからIIJmioへ。 プランは5GB→4GBへ減ることになりましたが、そもそも3GBちょっとで済んでたので全然問題ないかと。( ̄▽ ̄) mineoに不満は全くありませんでした。 まあ強いて言えば料金が高いぐらい。 あとお昼の繋…
昨日、原因不明の接続障害に見舞われましたがその後どうなったかと言うと、すぐに復旧してました!Σ( ̄▽ ̄;)…なんだったの?( ̄▽ ̄;)ん?あれ?夢?いや起きてたよな…。 ん~…、気にしないことにします。( ̄▽ ̄)なんでもない暮らしが送れることに感謝です!(…
いつからか分かりませんがWi-Fi経由でネットに繋がりません。ルータ再起動したりONU再起動したりLANケーブル抜き差ししたりしても変わらず。 よくよく調べてみるとWi-Fiには繋がってるけどその先がダメなようです。通信障害?(゚Д゚ )とりあえずプロバイダのホ…
ある日いきなりGmailが受信出来なくなってました。 私は普段「k-9mail」というメーラーを使ってるんですが、なんかエラーメッセージが通知されてるなあ、と思ってたらメールが受信も出来ないし送れない。 何の脈絡もなくいきなり。(゚Д゚ )あれ?なんで?(゚Д゚ …
最近やたらと迷惑メールが多いです。 (゚Д゚ ) 多い時は日に15件ぐらい。 来るたび来るたび迷惑メールホルダに入れてましたが、これをしたところでスマホが覚えてくれるわけではないのでどうしたモンかなあ、と。(゚Д゚ ) て言うかPOP3じゃなくてIMAPなのでスマ…
スマホやPCでいつも使ってたセキュリティソフトを、「ゼロ スーパーセキュリティ」に替えました。今まで使ってたのは某ロシア企業製のもの。…ウクライナに侵攻したからという訳ではありませんが、切り替えるいい切っ掛けにはなりました。 ただ、カスペ○スキ…
未だ観ていないロボットアニメを観ていこうと思いましてね、数あるアニメ配信サービスの中でバンダイチャンネルを選びました。メリットはやはりサンライズ系に強い!…というところ。(゚Д゚ )登録するにあたってdアニメとかU-NEXTとかと比較しましたが、この辺…
買い物に行ったついでに家電量販店でゲットしました。バッファロー、WI-U2-433DMSです! …まあ、ホントはね、アンテナ付きのが良かったんですけどね。(・ε・)なんでか?って、そっちの方が電波をよりキャッチしそうだから。(゚Д゚ )でもバッファローのは売って…
アメリカが掲げる5Gクリーンネットワーク。 ぶっちゃけて言えば 中共の息がかかってない信頼出来る会社でやりましょーよ(^_^)ノ …と言う感じ。 日本のドコモとau(KDDI)はありましたが、SBさんだけありません。 ・・・、 「アメリカの信頼出来る通信会社」で…
先日「ブログ開設して3年」経ったよ、ってメールが届きました。 ・・・もう3年かあ。 あんまり有用なことは述べていませんが、続けるだけならなんとか続けられました。毎日ね。もう少し更新頻度を減らして、その分、内容を濃くした方がいいんじゃないか?と…
これに関連してることなんですが、我が家ではすぐに使わないまとまったお金を定期預金にしてます。で、見直しして少しでも金利の高い銀行にしようと思い、とある銀行口座を作りました。そこではアプリのワンタイムパスワード(トークン)を使用します。諸々…
現在のスマホ、ZenFone ZE552klカメラのピントが合わない現象に悩まされていまして、まあ、今度それは修理に出そうと思ってるんですが、その前に念のためデータをバックアップしようと思ったんですね。いい機会でもあるし。そういった時はクラウドサービスと…
いいかげんしつこいですが、 こちらの続き。 「ロボットアニメ大鑑」上下4枚を借りて960円でした。次の日には発送のメールが。土曜日で祝日でしたが関係なく発送するようです。そしてその次の日には届きました!緑のビニールにCD4枚と明細が入ってるだけのか…
さて、 こちらの続きです。と言うわけでネットレンタル調べてみました。とりあえず大手は3つでしょうか。TSUTAYA、ゲオ、DMM。 どれにするか比較サイト見て検討し、理由は忘れましたがDMMに決めました。もちろん、借りたいタイトルを検索してから選びました…
先日の続き・・・と言うわけでもないですが、 再びCDの話です。 ふと思い立って、スパロボに参戦したロボットアニメの主題歌が聴きたくなっなので編集しました。とは言ってもここ10年以上はプレイしてないので基本的にはFとかαら辺の作品のがメインで、後は…
スマホに一本化してからなんとか通話もしてますが、相変わらず手探り状態。 mineoでんわアプリとかLaLaコールアプリとか入れると電話アプリだけで3つに(^_^; なんかね、まだガラケーから移してない連絡先なんかもあったりしてぽちぽち入れ込んでたりしてな…
mineoの既存回線にMNPを申し込んだため1日スマホが使えませんでしたが旧携帯でゲームやってしのぎましたσ(^_^;んで、家に帰ると新しいSIMが届いてたので色々やることやってから切り替え開始です。 先ずは奥方の方から。 端末の電源を切り、SIMカードを交換…
ケータイがドコモからauに替わって10年。 ・・・そっかあ。もう10年も経ったんだな~。 受付終了1分前に駆け込みでMNPで申し込んだことが思い出されますほんと迷惑ですみませんでした。(^◇^;) (顔色1つ変えず応対してくれた店員さんありがとう) さて、時…
先日の 10/2(月) マイネオのキャンペーンで分かったこと - ジムのウェブ日記帳 の続きの話です。 と言うわけで新規デュアル回線契約完了しました。結局IDは増やしませんでした。なんか面倒だな。って思ったんで。 今回はauではなくドコモSIMにしました。 と…
不定期に掲載してきたNASですが、ようやく運用を開始しました。 まずは準備編です。私が購入したのはsynology DS416jという、4ベイタイプのNASです。4ベイとは4つハードディスクが搭載出来ます。 で、3テラのハードディスクを4つ搭載したので総合12テラ・・…
昨日書いた「新規契約後にMNPでよそから移って来てもキャンペーンは適用されるのか?」 について、検索してもあまりそういう事例については見当たらなかったので、直接聞いてみることにしました。 マイネオのサポートページへ行くとチャットで問い合わせ出来…
さて、ちょっと前にこちらで書いた内容↓ 9/18(月) 携帯を修理に出しました - ジムのウェブ日記帳auを見限ってMVNOにナンバーポータビリティしようかという話てす。 ちょっと調べてみたら、現在、マイネオで一年間毎月900円引きのキャンペーンを行ってます。…
新スマホに替えてから、ショートメールが送れないし届きません。(・_・、) 色々調べてるとzen phoneは、auSIMはVOLTEしかSMSは対応してないみたい? でも使えた。ってコメントもあったりするし、まだ特定は出来てません。 いっそのことドコモSIMに変更するかな…
今後来るであろうスマホ一本化へ向けて、自分の使っているスマホを新調しました。 機種はASUS、ZenFone 3 ZE552KL-BK64S4 というものです。写真はこちら この機種がASUSのオンラインショップで専用カバー、ミニ三脚、SDカードのセットで約1万2千円引きの4万…
私のじゃなくて奥方のですけどね。子供らがまだお腹の中にいたころに機種変したのだからもう5年半ぐらい使用してますね。機種はauの、SONY Cyber-shot ケータイ S006です。 そう、ガラケーです。発売当時、ガラケー最高スペックを誇る機種でした。 ・・・い…
と、言うわけで部屋を少し片付けました。 ・・・ま、ただそれだけの話なんですがね。 私はこまめにやるタイプではなく溜まったら一気にがーっとやるタイプ(夏休みの宿題を最後までやらないタイプとも言う)なので始めたら止まりません。 時間的に、例えば1時…
何かの検索でここを訪れた方に真の日本の歴史について軽くジャブ程度に問題提起させられればいいなあ。と思って始めた当ブログ。でも保守系記事で続けられる自信も無かったし、日々生活してる上でツッコミたいことや言い訳や抑えきれない情熱(?)なんかも書…
今年の5月頃に自宅のネット環境を光へ移行しました。それまではADSLを契約していたのですが、特に不満も無かったんですよね(^-^;基地局まで1kmも無かったし。動画をすごい見たりゲームすごいやったりとかも無かったんですよね。下り10メガでの契約でした…