昔の出来事
本日は防災の日であり、関東大震災があった日です。 99年前の震災。 震源は神奈川県だったらしいので、実は東京よりも神奈川県の方が被害が甚大でした。 死因のほとんどは焼死でしたが、鎌倉辺りには6~7メートルの津波もあったとのこと。 他にも首相が亡く…
本日で77回目の終戦の日を迎えました。亡くなられた全ての方の、ご冥福をお祈り致します…。
本日は長崎に原爆が落とされた日です。 そして同時にソ連が日ソ不可侵条約を一方的に破って北方領土に侵攻してきた日でもあります。反撃する力の無い時に攻め込まれ、樺太と千島列島を奪われたままです。 77年前からソ連=ロシアは何も変わっていませんね。 …
本日は広島に原爆が落とされた日です。犠牲となられた全ての方のご冥福をお祈り致します…。
昭和12年の今日、支那の北京郊外の街の通州で日本人220人がむごたらしく殺された事件です。 こんなことが現実に行われたのか? …と思うほどの残虐さ。 それでも戦争不拡大を貫こうとした日本政府。 やられてもやり返さなかったので人的被害は増えるばかりで…
本日は七夕であり支那事変(日中戦争)始まりの日でもあります。昭和12年7月7日、盧溝橋という場所で起きた蒋介石軍と日本軍との軍事衝突。 日本政府は戦線不拡大の方針でしたがあれよあれよとはめられて戦線を拡大して行きます。その辺の詳しいことは気にな…
昨日、23日は沖縄戦が終了した日です。 日米の戦闘において最大の死傷者を出した沖縄戦。日米の、亡くなられた全ての方へ黙祷を捧げます。 やすらかに…。
本日8日は日米開戦の日です。 (現地時間では7日)80年が経ちました。先の大戦で亡くなられた方々へ黙祷を捧げます…。 米国の論調は基本的に「リメンバー、パールハーバー」(真珠湾を忘れるな)でして、いつまでも「奇襲された」と言うことを喧伝していくこ…
本日は関東大震災があった日です。大正12年に起きたこの地震の死者・行方不明者は10万人以上で明治以降の地震被害としては最大規模である、…とのこと。大正12年は西暦1923年。98年も前になりますがこの日を教訓として9月1日は防災の日となりました。東日本大…
本日は終戦の日です。日本がガチンコで戦って負けた日。 …今やアメリカとは最大の同盟国。 カタチはどうあれそれは事実には変わりない。この先、どこまで続くか分かりませんが、とにかく日本は今は平和です。私たちの祖父母たちが命をかけて戦ってくださった…
昨日、おとといに続きましてもう一つ、8月9日はソ連が日本との不可侵条約を一方的に破って日本へ侵攻を開始した日でもあります。あと数日で終戦となるにも係わらず、北海道より北の大地で戦端が開かれたのです。樺太や千島列島に駐留していた日本軍は民間人…
本日はファットマンと呼ばれるプルトニウム型原子爆弾が長崎に投下された日です。 全ての、犠牲になってしまった方々へ。哀悼の意を捧げます…。
本日はリトルボーイと呼ばれたウラン型の原子爆弾が広島に投下された日です。言いたいことは山ほどありますが多くは語りません。全ての犠牲となってしまった方々へ、哀悼の意を捧げます…。
本日は昭和12年に通州事件があった日となります。中華人民共和国、現・北京市通州区。ここには日本人居留民400人弱ほどが生活しておりました。支那人保安隊が突如として襲いかかり日本人220人以上を虐殺した事件です。 虐殺…、惨殺とも言うべきか、現場を目…
東日本大震災から10年が経ちました。 もうあれから10年か…。 当時を知らない子供たち。 この10年の間に父親になることが出来ました。子供たちが知らないことはたくさん話したいと思います。 犠牲となられた方々へ、御冥福をお祈り申し上げます。
本日3月10日は数ある東京空襲の中でも特に大規模な空襲が行われた日です。被害者300万人以上、死者数11万人以上の大虐殺です。戦時国際法でも認められていない、民間人を狙った立派な「犯罪」です。わずか2時間で10万人が亡くなるほどの空襲、原爆の被害と同…
本日、2月22日(月)は竹島の日です。南朝鮮に実効支配されて早69年。44人が死傷、4000人弱が抑留されました。当時、軍事力を放棄していた日本にとっては取り返すことすら出来ませんでした。お隣がなんと言おうが竹島は日本固有の領土です。サンフランシスコ平…
本日は帝国海軍による、真珠湾攻撃が行われた日です。 連合国に正面切って開戦しました。 奇襲だなんだとよく言われますが、戦争なんて宣戦布告してから始まる方が稀です。ルーズベルトが国民を説得させるために利用されたに過ぎません。 この日からの3年9ヶ…
本日9月2日は、昭和45年にアメリカ軍戦艦ミズーリにて日本が降伏文書に調印した日です。 これを以て真の終戦となったとも言えるでしょう。 色々言いたいこともありますが、とにかく強く言いたいのは、今日の日本の繁栄の礎となられた英霊達には、感謝の念し…
今日で75回目となった終戦の日。 亡くなられた方々へ、深く哀悼の意を捧げます…。 戦争は悲惨です。 しかし、 「もう戦争はしない」 と言うのは間違っていると言わざるを得ません。 先の大戦だって別に日本が始めたくて始めた訳じゃありません。それに「国と…
今日は長崎に原爆が投下された日です。広島とは違うプルトニウム型。 なぜこの2つは違う型なのか? なんのことはない、実験だったからです。 ウラン型とプルトニウム型で起爆方式も違うし威力も違う。だから爆発の規模や範囲や放射能汚染の影響など、データ…
8月6日。 広島に原爆が投下された日。 犠牲となられた方々へ、黙祷を捧げます…。
本日は日本人居留民200人が惨殺された通州事件のあった日です。 説明するのもはばかられるほどのむごたらしさ…。 詳しくはググってみてください。 支那人の極一部だと言うのは分かります。別に憎いとかそういうことでは無く、相手が手出しできなかったり弱い…
本日は盧溝橋(ろこうきょう)事件のあった日です。昭和12年の今日、支那共産党(現支那政府)が日本軍と支那国民党軍を武力衝突させるために引き起こした事件です。 日本軍は徹底して武力衝突を回避したので目論見は上手く行きませんでした。 だからこそ、…
本日は大東亜戦争での沖縄戦が終了した日です。人類史上で五本の指に数えられるぐらいの激戦となった沖縄戦。民間人の死者は9万人以上に上りました。 これは当時の政府や軍が見殺しにしたとかよく言われますけど、戦闘が始まる前に本土へ何度も何度も輸送船…
本日は憲法記念日です。 …個人的にはあんまり祝いたくない日ですね。 日本国憲法はアメリカ(連合国)によって作られ押しつけられた憲法ですから。( -_-)なぜこの日なのかと言うと、この日は施行(しこう:効力を発揮する日)された日であり、その半年前の公…
本日は真珠湾攻撃のあった日です。日米が真っ向からぶつかる開戦の火ぶたが切って落とされた日です。 そして日本は敗北の道を辿ることになったわけですが、実は開戦当初は日本軍の方が優勢だったんですよね。海軍同士の戦力差はあまり無くて連戦連勝でした。…
今日は74回目の終戦記念日です。日本の滅亡の危機から74年、当時を知るお年寄りもどんどん少なくなって行ってます。 私も祖父から色々聴きたかった。(´・ω・`)陸軍に召集され支那へ行っていた祖父。兄の話によると最終階級は曹長だったとのこと。 祖父と過ごし…
今日で広島と同じく74年が経ちました。犠牲となられた方々へ哀悼の意を捧げます。
今日で74年が経ちました。犠牲となった方々すべてに哀悼の意を捧げます。