子供らが自転車の練習をする際にケガしないように肘当て・膝当てを買ったのですが、・・・これがまた安物でして・・・、
ペラペラなゴムひもにマジックテープが縫い付けられてる。
これがまた雑な作りでして1回使っただけで半分取れかかるし、何よりちょっとしか付いてないので取り付け位置の調整も出来ない。
うちの子供らは割と細身のためギュッと付けようとしてもマジックテープが無いためブカブカ・・・。
というわけでゴムひもを改造することにしました。
ゴムひもはズバッと切ってヒモを取り付け。
縫ったりは面倒なので強力両面テープで貼り付け。
そこにマジックテープをこれまた両面テープで貼り付け。
調整しやすいように長めに貼り付けました。(^^)v
さて改造の成果は・・・まだ確認できてません。(^-^;
二人分のため数が多くて・・・。( ̄▽ ̄;)
早く完成させなきゃです。