パソコンのストレージをHDDからSSDへ換装しました。
9年前の元Windows7パソコン。
Windows10にしてから鈍重となってしまい立ち上げることもほぼ無くなってましたが、カーオーディオ熱が再燃していい音楽ソースをこれから増やして行こうと思ったため再び快適に使用出来るように手をかけて行くことにしました。
前回まででシステム系に手を入れたので大分処理が軽くなってきましたが、やはりいつかやろうと思っていたSSD換装をやりたいと思った次第です。
これを先ずはケースに入れます。
USB3.0対応。
ケース側の端子もUSB-Cタイプ。
なぜ2つ買ったかと言うと、以前から使用してる320GBのHDDがあったのですが、これもUSB3.0にしたかったためです。
ケースに入れたら次はフォーマットします。
USBケーブルで繋ぎ、Windowsマークを右クリックしてディスク管理(だったかな?)でフォーマット。
それが終わったらクローン化します。
…この辺のことは他の方のサイト等をご覧くださいませ。
その方が詳しいし正確です。( ゚д゚)
クローン化が終わったらパソコンをシャットダウンし、電池も外しておきます。
裏返して開けます。
左下の部分がHDDでした。(^-^)/
HDDを外してSSDを取り付け…、ようとした所、ビミョーに浮かさないとフィットしません。(゚Д゚;)
なんてこった…!(゚Д゚;)
大体2・3ミリぐらい?
まあ、使用時はこれの逆になるから問題はなさそうですがなんとなく気になる…、
いや!大いに気になるので手近なものを探しました。
そしてあったのがこちら、
100均のクッションシート。
大体ちょうどいい厚みになりました。
裏ぶたを戻して電池付けて電源オン!(゚Д゚ )
……、
…早い、早いよ!(゚Д゚;)
立ち上がるまで今まで3~4分以上かかってたのに1分かからなくなったよ!(゚Д゚;)
…もっと早くやれば良かった。(-ω-)
これでまた快適なPC作業がおくれそうです。(^-^)
え?Windows11?
そんなものは知らない。( ・3・)