ネット
mineoの既存回線にMNPを申し込んだため1日スマホが使えませんでしたが旧携帯でゲームやってしのぎましたσ(^_^;んで、家に帰ると新しいSIMが届いてたので色々やることやってから切り替え開始です。 先ずは奥方の方から。 端末の電源を切り、SIMカードを交換…
ケータイがドコモからauに替わって10年。 ・・・そっかあ。もう10年も経ったんだな~。 受付終了1分前に駆け込みでMNPで申し込んだことが思い出されますほんと迷惑ですみませんでした。(^◇^;) (顔色1つ変えず応対してくれた店員さんありがとう) さて、時…
先日の 10/2(月) マイネオのキャンペーンで分かったこと - ジムのウェブ日記帳 の続きの話です。 と言うわけで新規デュアル回線契約完了しました。結局IDは増やしませんでした。なんか面倒だな。って思ったんで。 今回はauではなくドコモSIMにしました。 と…
不定期に掲載してきたNASですが、ようやく運用を開始しました。 まずは準備編です。私が購入したのはsynology DS416jという、4ベイタイプのNASです。4ベイとは4つハードディスクが搭載出来ます。 で、3テラのハードディスクを4つ搭載したので総合12テラ・・…
昨日書いた「新規契約後にMNPでよそから移って来てもキャンペーンは適用されるのか?」 について、検索してもあまりそういう事例については見当たらなかったので、直接聞いてみることにしました。 マイネオのサポートページへ行くとチャットで問い合わせ出来…
さて、ちょっと前にこちらで書いた内容↓ 9/18(月) 携帯を修理に出しました - ジムのウェブ日記帳auを見限ってMVNOにナンバーポータビリティしようかという話てす。 ちょっと調べてみたら、現在、マイネオで一年間毎月900円引きのキャンペーンを行ってます。…
新スマホに替えてから、ショートメールが送れないし届きません。(・_・、) 色々調べてるとzen phoneは、auSIMはVOLTEしかSMSは対応してないみたい? でも使えた。ってコメントもあったりするし、まだ特定は出来てません。 いっそのことドコモSIMに変更するかな…
今後来るであろうスマホ一本化へ向けて、自分の使っているスマホを新調しました。 機種はASUS、ZenFone 3 ZE552KL-BK64S4 というものです。写真はこちら この機種がASUSのオンラインショップで専用カバー、ミニ三脚、SDカードのセットで約1万2千円引きの4万…
私のじゃなくて奥方のですけどね。子供らがまだお腹の中にいたころに機種変したのだからもう5年半ぐらい使用してますね。機種はauの、SONY Cyber-shot ケータイ S006です。 そう、ガラケーです。発売当時、ガラケー最高スペックを誇る機種でした。 ・・・い…
と、言うわけで部屋を少し片付けました。 ・・・ま、ただそれだけの話なんですがね。 私はこまめにやるタイプではなく溜まったら一気にがーっとやるタイプ(夏休みの宿題を最後までやらないタイプとも言う)なので始めたら止まりません。 時間的に、例えば1時…
何かの検索でここを訪れた方に真の日本の歴史について軽くジャブ程度に問題提起させられればいいなあ。と思って始めた当ブログ。でも保守系記事で続けられる自信も無かったし、日々生活してる上でツッコミたいことや言い訳や抑えきれない情熱(?)なんかも書…
今年の5月頃に自宅のネット環境を光へ移行しました。それまではADSLを契約していたのですが、特に不満も無かったんですよね(^-^;基地局まで1kmも無かったし。動画をすごい見たりゲームすごいやったりとかも無かったんですよね。下り10メガでの契約でした…