2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧
本日は2月29日ですね。 4年に1度訪れる日です。 前回はぎりぎりコロナの前でしたっけ? 早いものでもう4年経ったんですね。 ああ、だからオリンピックがどうとか言ってるのか…。( ̄▽ ̄;)まあ4年に1度と言えば個人的には日暮巡査を思い出します。(゚Д゚)特にこ…
気温も上がって来て花粉も飛びまくって風も強い。 刻々と春が訪れようとしてます。(゚Д゚)毎年我がブログで記してる通り春支度の準備を始めてます。 まあカンタンに言うと夏タイヤに履き替えるということなんですけども。 現在の夏タイヤは1本がタヒんでる状態+…
子供たちはアレルギー性鼻炎持ちなんです(私もか?)ね。 ですので定期的に耳鼻科で診てもらってるんですが、やはりこの時期はスゴいです。 順番待ちが。(゚Д゚)まあそうですよね。 東京では花粉光環なるものも見られたそうですし。(花粉で光の輪が見える現…
フリードさんの音楽はiPodを接続してナビコントロールで聴いているのですが、更なる音質アップを図るためAUX端子を増設することにしました。 通常ならステレオミニプラグを挿せばOKなのですが純正ナビはコネクタになっているため専用品を買う必要があります…
あっという間に休みも終わり。 この休み中は天気も悪くてなんだかね、という感じでした。(´-ω-`) まあどこか行った訳じゃないから別にいいんですけどね。 掃除して子供たちの部屋の窓にプリーツスクリーン取り付けたりしてたらあっという間に1日終わり。 ひ…
仕事のつまらないはなし。 とあるNC旋盤。 以前にもちょっと書きましたが捨てるつもりだったけど下請けに売ることにした旋盤。 数年間電源入れずに放置してました。…まあ立ち上がらないですよね〜。(´-ω-`)しかも他の同型機のために部品取りしてるし…。 そ…
本日は天皇陛下の誕生日です。 関東は生憎の天気となりましたが、それでも陛下をお祝いするために多くの方が御前に集まったそうです。 謹んでお慶び申し上げます。 すめらぎいやさか。
本日は島根県の竹島の日です。 TVではネコの日としか言いませんけどね。 (´-ω-`)まあ何度でも言いますが歴史的に見ても竹島は我が国固有の領土です。 その事実は1ミリも変わりません。 ウソは1000回言ってもウソのままです。つい最近、徴用工の件もありまし…
2階の開放的な部屋を仕切ることにしました。 まあ、子供たちの部屋として使おうというだけなんですけどね。 仕切るにあたってどうやってやろうかと凄い考えました。 ちゃんとドア造ろうかとか、アコーディオン式にしようか、とか。考えてる内にやっぱり ・安…
仕事のつまらないはなし。 ちょっと前に書いたとあるプレスのラグエラーが再発しました。∑( ̄▽ ̄;) だから今度は油圧図面見たりして初心に戻り対応。サーボバルブの流量イジると動きが変わるので、やはりこの辺の系統での不具合の可能性が高いように思います…
2月にしては気温が高めです。 しかも明日は20度を超えるとかなんとか…。 (゚Д゚;)とりあえずちょっと疲れたのでこの辺で。
METAL Robot魂ビルバインが届きました!最終決戦仕様。よくある「夜間迷彩」ではなく「最終決戦」と謳ってるのが好感が持てます。( ´ ▽ ` )ノ 全部が全部金属を使っているのではなく部分的になんですが、それでもズッシリ来ますね。色合い的にはオリジナルの…
予約してたガンダムF90ミッションパックが届きました!AとL。A:アサルト(遠距離侵攻) L:ロングレンジ(長射程)とのこと。 この2つは旧キットでも発売されていたので知ってる方も多いハズ。 懐かしいですね。(๑¯◡¯๑)もう少しで終わりですね。(´ -ω- )
仕事のつまらないはなし。とある再圧プレス。 左右に動く供給ローダーがあるが左には動くが右に動かないとのこと。 でも原点復帰すると右にも動く。 自動・手動では動かない。 メカ的には不自然に重かったりかじったりはしてないので大丈夫そう。 じゃあ電気…
仕事のつまらないはなし。 昨日の続き。 前日まで探っていた圧抜き用(?)の電磁弁を調べて見ることにしました。 なぜ(?)なのかは、それが本当に圧抜き用なのかどうなのかの裏付けが取れてないからです。 実際は圧抜き用ではない?ような…。 パイロット…
仕事のつまらないはなし。 とあるCNCプレス。 とある軸でラグエラーが発生し、次の工程へ進まない異常発生。 怪しいサーボバルブ入れ替えたり交換したりするも変わらず。 でもダイセット入れないで手動だと動く。圧抜きが上手く行ってない?…というところで…
先日、奥方の祖父母のお墓参りへ行きました。 フリード初の県外へ。( ´ ▽ ` )ノ高速を走ってみて、 ハイブリッドだからなのか、力不足は感じませんでした。 と言うかエンジンだけでもそんなに力不足を感じません。 これは…、エンジンと言うよりかはDCTのおか…
本日は建国記念日の振替休日です。 私も珍しく3連休。 やっぱ休みは良いですね。( ̄▽ ̄)♪ 天気も良くて絶好の行楽日和となりましたね。日ごろの疲れを癒やされれば幸いですが、家族サービスで逆に疲れる方もいますよね…。 それでも仕事に対する活力になれば…
本日は建国記念日です。 初代神武天皇が即位されて2684年。 まあ、半分神話の世界の話かも知れませんが、でも別にそれで良いじゃないかと思いますね。( ̄▽ ̄)世界に類を見ない、豊かで勤勉で平和な国の一員であることに心より感謝したいと思います。
さて、少し遠くまでお墓参りに行くのでその準備。と言ってもそんな大したことではなく、洗車。 雨やら雪やらで汚れましたからね。 あとは念の為にナビの設定とか。まあそんなに気負うことなく臨みますよ〜。 ( ´ ▽ ` )ノ
内窓の汚れを精製水で拭いてどうなったかと言うと、 特に変わってませんでした。(゚Д゚;)あれ? 内窓の汚れじゃ無かったのかな? でもカリカリやったら取れたように見えたんだけどな…。もうちょっとよく調べてみるかなあ。 すでにウロコ化してたら確かに精製水…
朝の通勤の時、太陽に向かって行くのでメチャクチャまぶしいんですね。(゚Д゚;) フロントガラスが汚れてて乱反射するし…。 外側を研磨してコーティングし直すか…、とか考えてましたけど、よーく見ると内側が汚れていました。内側…、窓拭きって拭いたら逆に汚れ…
2月5日(月)の関東の積雪。 2月6日の朝はビビってちょっと早く家を出ましたが、会社のある辺りは 全く降ってませんでした。(゚Д゚;) 積もった形跡も無し。 雨のままだったようです。 …ま、まあそれは全然いいんですけどね。 何もないのが1番。( ̄▽ ̄;)積もった…
フリードの助手席後ろに純正のテーブルが付いてたんですね。 子供たちに指摘されるまでは運転席側にも付いてると思ってたのですが付けてほしいとのことなのでとりあえず安価なものを付けることにしました。星光産業 車内用品 シートバックトレイ EXEA(エクセ…
フリードのスピーカーケーブルをAE線にしてから約1ヶ月が経ちましたので感じたこと。音はクリアになりました。 しかし響きがあんまりありませんでした。 低音も鳴ってない訳じゃないのですが…、響かせて来ない。キレイなんだけど。 高音もキレイだけど低音に…
そう言えば割ってしまったパーツを購入しました。インナードアハンドル奥のネジ隠しのカバー。 正式名称は 「インサイドハンドルキャップ」 でした。 型番は、 R側(運転席側):72121-TDK-003ZA L側(助手席側):72161-TDK-003ZA でした。 ディーラーで頼…
ドアスイッチパネルの交換方法について記して置こうと思います。 先ずはドアの内張りを外します。ちょっとわかりづらいですが写真のドライバーの箇所のネジを外します。(2本) ツメの向きなどに注意してスイッチパネルだけ外します。スイッチ類を新しいパネ…
フリードのドアスイッチパネルを交換しました。↑交換前↓交換後どうせならプライウッドのパネルに交換して統一させたいな、と思ったのでやってみました。 それ以外の効果は特にありません。( ̄▽ ̄) 自己満。ちなみに、このように、この模様はシールでした。(…
中古車購入してから1ヶ月経ったので点検してもらって来ました。まあ特に問題は無く。( ̄▽ ̄)パパっと済ませて頂きました。まあそれはそれとして、バーストしてダメになった代わりのホイールを無事に受け取りました。フリードクロスター用のホイール。これが…