Gではないのでご安心くださいませm(_ _)m
ある日、双子弟が書道バッグを持って帰ってきませんでした。
なんでも墨汁のふたが
ちゃんと締まってなかった Σ( ̄▽ ̄;)
ので、染みて床に垂れたりしてひどいことになったので学校で乾かしてる、とのこと。
次の日、そのバッグを持って帰って来たのですが、スゴかった!(゚Д゚;)(奥方談)
この外側に黒い染みが出来てたのですが、バッグの中は黒色。
そこにちょっと触れただけで手が黒くなる。
中敷きも黒。
プラスチックだしこれは大したことないと思いきや、ウェットティッシュ3枚が瞬時に染まる。(゚Д゚;)
落ちるか分からないけどとりあえず洗濯機を回したとのこと。
…で、終わって取り出してみると、
まだ手に付きます。Σ(゚Д゚;)
まあ、やはりあまり効果は望めませんでした。(/_;)
と言うことで地味に手洗いです。
風呂に入りながら洗いました。
色々試しましたが石鹸よりもシャンプーの方が落ちやすいと思います。
あとはお風呂用の中性洗剤もシャンプーと同じくらい落ちました。。
(バスマ○ックリンみたいな奴です)
それを付けながらナイロンブラシでゴシゴシと。
ハブラシだとちょっと弱いと思います。
(超硬めみたいなのだといいかも知れませんが)
表面よりもバッグの中を重点的に洗いました。
あとは縫い目。
泡が黒く無くなるまでこすっては流しこすっては流しの繰り返し。
これを風呂場でほぼ寝そべった(メガネかけてないので見えない)状態で行ってましたが、なかなかアウトな絵面だったと思います。(゚Д゚ )
しかしその苦労も報われたような出来具合!
(*>∇<)ノ
やれば出来るモンです。
……またやられたら目も当てられませんがね。
(゚Д゚;)
そこは口を酸っぱくして言いましたが、
果たして伝わったかどうか…。
とりあえず、疲れました…。