つまらない仕事のはなし。
とある供給機。
フルワーク用のセンサを違うタイプのものへ交換して欲しいとのことでサクッと交換。
光軸も合わせて、確認は次回稼働した時にやる、とのことでした。
そして供給機が変な動きをしていると後で連絡ありました。(´-ω-`)
いざ原因を探って行くと、
センサ関係無かった。(゚Д゚)
プログラム上でなってるので恐らく初めから。
もうちょっと言うと、とあるタイマーがあるのですが、これのタイムベースが0.1秒じゃなくて0.01秒になってたのが原因でした。
そんなの現場の人が変えられるワケ無いので導入当初からとしか考えられません。
まあ簡単で良かった良かった。( ´ ▽ ` )ノ
思い込みとかもあるので情報を正しく仕入れたいと思いました。