ジムのウェブ日記帳

保守に目覚めたアニメ特撮好きなおっさんの日記。毎日(無駄に)更新中~( ̄▽ ̄)/

2月27日(火) 花粉の季節

子供たちはアレルギー性鼻炎持ちなんです(私もか?)ね。
ですので定期的に耳鼻科で診てもらってるんですが、やはりこの時期はスゴいです。
順番待ちが。(゚Д゚)

まあそうですよね。
東京では花粉光環なるものも見られたそうですし。(花粉で光の輪が見える現象らしい)
早く行かないとその日の診察を打ち切られてしまうので子供たちを早退させてでも病院に行きました。
無事診察も済んで薬もGET!
これで向こう2ヶ月近くは大丈夫です。

鼻詰まりは発達にも影響があるそうなのであんまり軽く考えないほうがよい、との意見もあるみたいで、私もそれは賛成派。
夜寝られるか寝られないかで大分違って来るのではないかと思いますね。
子供たちもぐっすり眠れて親も助かるのでいい事づくし。( ̄▽ ̄)

とりあえず早く花粉の季節終われ。(゚Д゚)

2月26日(月) フリード AUX接続

フリードさんの音楽はiPodを接続してナビコントロールで聴いているのですが、更なる音質アップを図るためAUX端子を増設することにしました。
通常ならステレオミニプラグを挿せばOKなのですが純正ナビはコネクタになっているため専用品を買う必要があります。(2000円しないぐらい)
まあそれは揃えたのですが、どうしてもベルデンのケーブルを使いたかったためちょっと細工することにしました。

純正のAUXケーブル(上)とPROケーブルさんで買ったベルデンのケーブル(L型ステレオミニプラグ付)(下)。
これをコネクタから2〜3cmの部分でカット。
ベルデンの方も片側のプラグをカット。
これを繋ぎ合わせます。
私はハンダを使いましたが圧着端子とかでもいいかも知れません。
線の色などはテスターで調べ済み。
テープ巻いて完成。

試聴は出来ないのでナビに接続します。
どこに繋げるかを大して調べもせずに引っ張り出しました。
ナビの裏側は見にくくてしょうがないですが、まあ合うのは1つしかないだろ?
…と思い、入る所に入れたところ無事OKでした。
( ´ ▽ ` )ノ

iPodはステアリング左のエアコン吹き出し口にホルダーで設置。
充電用のライトニングケーブルも引っぱって来ました。

AUXなのでナビコントロールが出来ないのは不便ですが、音質はやはり上がりました。
よりクリアですね。
これを知ってしまうとナビコントロールに戻れない…。
でも操作性が悪いので家族乗せて長距離走るとかだったらナビコントロールに戻した方がいいかも知れません。
まあその辺は好きにやりますか。( ̄▽ ̄)

とりあえず音楽環境は当分これで満足ですね。

2月25日(日) 3連休終わり

あっという間に休みも終わり。
この休み中は天気も悪くてなんだかね、という感じでした。(´-ω-`)
まあどこか行った訳じゃないから別にいいんですけどね。
掃除して子供たちの部屋の窓にプリーツスクリーン取り付けたりしてたらあっという間に1日終わり。
ひだひだになってるブラインドみたいなヤツです。
これの横バージョン。
ネット通販ですがリスタという所で買いました。
サイズセミオーダー型で窓わくにぴったり。
( ´ ▽ ` )ノ
他の場所にも付けたいと思うけど良さげな場所がもうありません。
まあ高いからおいそれとは付けられませんが…。
(´-ω-`)

2月ももう終わりです。

2月24日(土) 立ち上がらない

仕事のつまらないはなし。
とあるNC旋盤。
以前にもちょっと書きましたが捨てるつもりだったけど下請けに売ることにした旋盤。
数年間電源入れずに放置してました。

…まあ立ち上がらないですよね〜。(´-ω-`)

しかも他の同型機のために部品取りしてるし…。
それをちょっとずつ復元して電源を入れられるようにします。
まあ、電源入れられるようになったけど上手く起動しません。
データを読み出して無い…感じ。
この辺はメーカーとやり取り&来場して貰い対応。
データの格納されてるボードの故障でした。
交換後にデータ入れてOK。
その後も1つずつ不具合を潰して行きます。
コンタクタの接点が溶着とかチャッキ弁が固着してるとか、そんなの分かんないです。( ノД`)
(分かったけどさ)

そんなこんなで無事立ち上がりました!( ´ ▽ ` )ノ

他の仕事の合間にやってたから約1ヶ月かかりましたが。
下請けでバリバリ活躍してくれ〜。(゚Д゚)

2月23日(金) 天皇誕生日

本日は天皇陛下の誕生日です。
関東は生憎の天気となりましたが、それでも陛下をお祝いするために多くの方が御前に集まったそうです。
謹んでお慶び申し上げます。
すめらぎいやさか。

2月22日(木) 竹島の日

本日は島根県竹島の日です。
TVではネコの日としか言いませんけどね。
(´-ω-`)

まあ何度でも言いますが歴史的に見ても竹島は我が国固有の領土です。
その事実は1ミリも変わりません。
ウソは1000回言ってもウソのままです。

つい最近、徴用工の件もありましたがホワイト国に戻したりしてる場合じゃないだろ?と。
今もなお、領土を実効支配している相手として断固とした対応を望みます。




ま、あのメガネには 無理だろうけど…。

2月21日(水) 間仕切り

2階の開放的な部屋を仕切ることにしました。
まあ、子供たちの部屋として使おうというだけなんですけどね。
仕切るにあたってどうやってやろうかと凄い考えました。
ちゃんとドア造ろうかとか、アコーディオン式にしようか、とか。

考えてる内にやっぱり
・安く!
・手軽に!
・それなりに!
と言うことで(どういうワケ?)カーテンにしました。

遮光のオーダーカーテン。
完全遮光かどうかは分かりません。( ̄▽ ̄;)
楽天で1つ4〜5千円ぐらいでした。
ハトメが付いてるので突っ張り棒でカンタン設置出来るタイプです。
設置後、カーテン締めただけなのにちゃんと「部屋」と感じられますね。
必要ならDIYしようかと思いましたがその必要は無さそうです。
さて、この部屋をちゃんと使えるようにしないと…。
(゚Д゚;)

2月20日(火) ラグエラー再発

仕事のつまらないはなし。
ちょっと前に書いたとあるプレスのラグエラーが再発しました。∑( ̄▽ ̄;)
だから今度は油圧図面見たりして初心に戻り対応。

サーボバルブの流量イジると動きが変わるので、やはりこの辺の系統での不具合の可能性が高いように思います。
んで、前回入れ替えたとあるサーボバルブ(×2)をどちらも新品に交換してみました。

結果。
エラー出ず。∑( ̄▽ ̄;)

直った。
直ったよ…。( ノД`)

やっぱり悪そうな部品はちゃんと交換した方が良いですね。

やれやれ…。(´ -ω- )

2月18日(日) オーラバトラー ビルバイン

METAL Robot魂ビルバインが届きました!

最終決戦仕様。

よくある「夜間迷彩」ではなく「最終決戦」と謳ってるのが好感が持てます。( ´ ▽ ` )ノ
全部が全部金属を使っているのではなく部分的になんですが、それでもズッシリ来ますね。

色合い的にはオリジナルの赤い方が好きなんですが、でもこれも悪くないですね!( ̄▽ ̄)♪
オーラバトラーはデザインで色々と冒険してるのが多いですが、
・オーラコンバータ
・羽
があるのでシリーズとしてのまとまりがあると思います。
あとは剣か。
でもビルバインは実剣も持ってますが劇中ではほとんどビームソードだったような…。( ̄▽ ̄;)

まあそれもカッコイイんですけどね。

これでガラバと並べたら…。( ̄▽ ̄)
楽しみです。

2月17日(土) AとL

予約してたガンダムF90ミッションパックが届きました!

AとL。

A:アサルト(遠距離侵攻)
L:ロングレンジ(長射程)

とのこと。
この2つは旧キットでも発売されていたので知ってる方も多いハズ。
懐かしいですね。(๑¯◡¯๑)

もう少しで終わりですね。(´ -ω- )

2月16日(金) K番が変わる

仕事のつまらないはなし。

とある再圧プレス。
左右に動く供給ローダーがあるが左には動くが右に動かないとのこと。
でも原点復帰すると右にも動く。
自動・手動では動かない。
メカ的には不自然に重かったりかじったりはしてないので大丈夫そう。
じゃあ電気的にはどうか?という所で、サーボモーターに指令がちゃんと行ってるかどうかを調べますが、
これがよく分かりませんでした。( ̄▽ ̄;)

PLC → 位置決めユニット → サーボアンプ

という順に指令が行くのですが、これ等の各間の入出力というか信号がどれに該当するのかがよく分かりません。
図面にも載ってないし…。(´-ω-`)
だからそれぞれを読み出して解読することに…。
時間はかかりましたが位置決めユニットからアンプは問題無さそうなことが分かりました。
やはりPLCから出力されてない線が濃厚。

過去のバックアップデータと見比べてみると1か所おかしい所があり、それが原因でした。
位置決めデータを格納している番号が変わっていました。
(例えば「K1000」じゃなきゃ行けないのに1つだけ全く違う数字に変更されてる)

聞けば動かすのは久し振りだったとのことなので、電源投入時にデータが壊れたものと思われます。
にわかには信じ難いけど。(´ -ω- )

応用命令にも強くなんないとね…。(´-ω-`)

2月15日(木) 圧抜きされた?

仕事のつまらないはなし。
昨日の続き。
前日まで探っていた圧抜き用(?)の電磁弁を調べて見ることにしました。
なぜ(?)なのかは、それが本当に圧抜き用なのかどうなのかの裏付けが取れてないからです。
実際は圧抜き用ではない?ような…。
パイロット用の油圧制御のようの感じでした。

んで、
この辺を調べて押したりしていたところ、

ラグエラーも出ずに次の工程へ進みました。
∑( ̄▽ ̄)

…えー?
何故?

…真相は闇の中。( ̄▽ ̄;)
稼働させたいとのことなので追求はしません。
もうあと数ヶ月しか動かさない機械なのでお金かけてもね、って感じだし。

時間よ早く!( ̄▽ ̄;)

2月14日(水) ラグエラー

仕事のつまらないはなし。
とあるCNCプレス。
とある軸でラグエラーが発生し、次の工程へ進まない異常発生。
怪しいサーボバルブ入れ替えたり交換したりするも変わらず。
でもダイセット入れないで手動だと動く。

圧抜きが上手く行ってない?

…というところでまだ未解決。(´ -ω- )
油圧はなんともね…。

2月13日(火) 初遠出

先日、奥方の祖父母のお墓参りへ行きました。
フリード初の県外へ。( ´ ▽ ` )ノ

高速を走ってみて、
ハイブリッドだからなのか、力不足は感じませんでした。
と言うかエンジンだけでもそんなに力不足を感じません。
これは…、エンジンと言うよりかはDCTのおかげなのか?
エンジンの出力を余す所無く駆動に伝えてる?
高速のアップダウンも難なくこなしてました。
100キロ以上で巡航してないからかも知れません。

オートクルーズもあったし疲れはほとんど感じませんでしたね。
背高のくせにドッシリ感があるからあんまり揺さぶられないし。

お墓参りも無事に済ますことが出来ました。
遠いけど年1回は行きたいですね。