病気
子供が環軸椎回旋位固定になってあれから1週間以上が経ち、再び診てもらって来ました。結果はすこぶる良好で、もう入院の心配はないとのこと。 むしろ回復が早いと言われたようです。( ̄▽ ̄) ちゃんとカラー着けてたからー? ………はい、後悔はしていません。(…
「かんじくついかいせんいこてい」 …と読みます。 コマドリが首を傾げるように首が傾いて動かなくなる病気です。 首の環軸と呼ばれる部位が亜脱臼してるとのこと。 子供に起こる病らしいのですが、原因は不明。よく分からないので私は寝違えのヒドイ奴だと思…
たぶん鼻風邪。(゚Д゚) 鼻水とノドの痛み。 熱は微熱が1日のみ。 ご飯食べて毎日早く寝ますよ。(´-ω-`)
そういえば最近、通風の薬のフェブリクにジェネリックが出たみたいなので切り替えてみました。何の気なしに替えてみましたけど、お会計が安くなりましたね。 体感的には半額くらい? 1回で2000円超えてたのが1000円ちょっとぐらいになったような? 効果が変…
私のブログはベリーサのことがよく読まれていたのですがいつの間にかミルメシアについて書いたことがランクインしてました。 Σ( ̄▽ ̄)なんかバラバラに表示されるためリンクをまとめておこうかと思います。(^-^)/先ずは弟から。①②③④⑤⑥⑦ ここからは兄。① 久し…
小学校で耳鼻科検診がありまして、うちの双子は2人ともアレルギー性鼻炎との診断。兄はそれ+耳垢がたまってるとのことでした。 近所に耳鼻科はありますがちっちゃい時から行ってて軽くトラウマになってる、双子達にとっては曰く付きの場所。親としても躊躇し…
皮膚がボゴッ!と取れて以来、その後どうなったかと言うと、右足中指、 左足親指つけね? まだちょっと跡はあるけどキレイに無くなりました!(*'▽'*) 長かった…。(゚Д゚;) 今回、長くなった要因として一番考えられるのは、患部に浸透してない。 ことだと思われ…
子供の足の裏のミルメシアが剥がれそうでしたので、取ってしまいました。黒ずんだ皮膚がやはりボゴッ!と取れました。 (゚Д゚;) たぶんこれで治った…と思います。まだ周りに固い皮膚(黒くはない)が残ってるのでもうちょい様子見ですけども、たぶんこれは大丈…
かなり久しぶりですが子供の足の裏に出来たミルメシアの経過です。 もう半年以上は経ったでしょうか?ようやく黒ずんで来ました。 中心が中の方まで黒く見えるので木酢液がよく浸透してるかと思います。たぶんこのまま行けば黒ずんだ箇所がボコッと取れると…
双子兄の足の裏に出来たミルメシア。 前回から大分(ヶ月)経ちますがどうなったかと言うと、…まだ治ってません。(/_;) うーん…、木酢液が効いてない訳では無いと思います。たぶん分厚い皮膚に阻まれて浸透していないのだと思います。 だから木酢液オンリー…
と言うわけでですね、手首を固定するためにサポーターを買ってみましたよ!(*'▽'*)鉄壁 ミュラーのフィッテッドリストブレイス右手用Lサイズ! これは左右で違うので注意です! 固定力は三段階中の三! 一番強いタイプです。(゚Д゚) 布地の中に硬い何か(プラ…
ここ最近…、 手首が痛いです(/_;) 重いもの持ったりハンマーを振る動作とかひねったりするとなかなかの激痛が走ります。 骨折とかでは無いと思います。 疲労で神経を傷めたような? よく分かりません。 でもたぶんまあ、寝相の悪い子供たちを持ち上げたりし…
さて、久しぶりの子供のミルメシアについてです。現在こんな感じ。これと、これ。 あんまり浸透してる感じがしません…。(゚Д゚;) やはりイボコロリ系でもっと柔らかくしないと効き目があまり無い気がします。 ちょっと停滞気味です…。
うちの双子兄のミルメシアですが、しつこくしつこくしつこく木酢液を塗り続けて現在こんな感じ。 中心が黒ずんでその周りの皮膚も固く盛り上がって来ました。 双子弟の時はこれがそのまま周りごと 「ボゴッ!」 と取れたのでこれもその内そうやって取れるの…
これで3回目…もしかして4回目か? ま、まあ、先日も子供たちの 過剰歯 を抜いて貰いました。(・・;) とある歯科大ですが、入口はコロナ対策で厳戒態勢が敷かれていました(゚Д゚;) 受付けを済ませて先ずは弟から。弟の方はまだ抜ける段階ではないため今回は診断…
久しぶりにミルメシアについてです。現在はこのような感じ。 周りの皮が固くなり真ん中がへこんでクレーターのようになって来ました。この状態だと木酢液が上手く浸透しません。 イボコロリ系の皮を柔らかくする薬でこのクレーターは取ります。真ん中に浸透…
ついに7月29日、岩手県でもコロナ感染者が2人出た模様です。知事が記者会見やってました。 ずーっと感染者ゼロだった岩手県。 ついに最後の砦も崩れてしまいました。 …いやまあ、こればかりは仕方ないですよね。 毎日右肩上がりで感染者が増えてますが、 ……
京都・大阪・兵庫の関西3府県の緊急事態宣言が解除されました。 これで残すは一都三県+北海道。 千葉・埼玉も減って来てるので近い内に解除されそうですね。 収束は見えて来たように思いますが、なんと言うか、「終息」はもうしないのかなあ…と。 減って来…
中共ウイルスが東京(その他)で猛威をふるっているため、大体2ヶ月に一度の高尿酸血症(痛風)の通院が無くなりました。 でも薬が無くなるしどうするか? …と思ってたら「オンライン診療」なるものを導入されていました。 …なんつーかハイテクですねえ。( ̄…
2月25日以来のことですが、子供のミルメシアについて、 3ヶ所あってその全てが柔らかいまま継続してます! ぷにぷにぷにぷに…。 くすぐったくて悶絶してます(笑)(≧▽≦) 完全に治ったと見ても問題ないですね(*'▽'*)
ついに、オリンピック延期するそうです。いつになるかはまだ未定。これからとのこと。 もちろん、延期は史上初のこと。 (中止はあった) …まあ、五輪特需はもうちょいだけ続きそうです。 (´・ω・`)
新型コロナ対策で日本政府は中共と韓国からのビザ即時停止と香港、マカオ、韓国のビザ無し入国も停止すると決定したとのこと! 「禁止」ではなく「停止」。 そのままずーっと停止してくれてればいいんですけどねヽ(゚Д゚)ノ しかしようやくですか。 一カ月…いや…
前回、しつこく木酢液を塗っていた箇所がボロっと取れた…、と言うところまでだったと思いますが、 その後どうなったかと言うとその取れた穴は塞がって普通に元通りになりすべすべになりました。 …いくら皮がむけてもまた固い皮膚になってた箇所が、柔らかく…
新型コロナのおかげでマスクが足りてませんね。 まあ、その都度その都度入荷はしてるようですので、タイミング良ければ手に入る、って感じでしょうか。 私は普段あまりマスクしませんが、家庭内インフルエンザが大流行したときはお世話になりました。世間は…
新型コロナウイルス騒動が(マスコミ的には)絶好調なワケですが、日本国内においてももはや食い止めることは不可能なぐらい感染が拡大してます。ついには日本は第2の感染国(現在は3位)という、不名誉極まりないランキングにランクインしました。(゚Д゚) そ…
あれから一週間が経過して、家庭内のインフルエンザ大流行は終息したようです。(^_^)/ 実に長い闘いだった…。 前半は、自分もかかったと言うことで夜は私が子供のお世話をしてたのですが、後半は子供たち二人とも私がかかってないB型。同じく、夜は私がお世…
子供たちの歯の生え替わりで過剰歯が見つかったので経過を見ながら診察してもらい、ようやく、一本目を抜いて貰いました。 診察が始まる前までは2人ともゴキゲンでテンションも高めだったのですが、抜歯後は急降下してました(・・;)まあ、しょうがないです…
しばらくぶりに子供の足に出来たミルメシアについて。 しばらく木酢液ばかり塗っていたら、ある日なんか剥がれそうだったので剥がしました。 黒ずんだ中心と周り部分。 痛くは無いとのことですが結構ボコッ!と取れたのでその部分だけえぐれた感じ(゚Д゚;) キ…
連日報道されてます新型コロナウイルス。 感染者数も右肩上がり。(゚Д゚) まあ、中共政府(&WHO)が情報出すの渋ってたからこんな有り様な訳ですね。 死者600人?(゚Д゚)ケタ少なくね?(゚Д゚) 終息するどころかまだまだ拡大するのでしょう。 まあ、それも大変なん…
インフルエンザA型にかかってすでに完治した双子兄の方ですが、再び発熱し調べて貰った所、インフルエンザB型と溶連菌でした。 弟がかかったからもしや…と思ってたのであまり驚きはしませんでしたが、まさかプラス溶連菌にかかってるとまでは思いませんでし…